FACE BOOK | mixi | Twitter |
MySpace | Blogger | Evernote |
どれをメインにしようか本当に迷う。
基本、Googleのサービスが好きだけど、それぞれに良いところはあるし。一長一短。
mixiは閉鎖的なのがウリだけに、扱いずらさもあるし、iPhotoからの更新がし辛い。
Bloggerは悪くないけど、モバイルから見てもインターフェイスを変換してくれないのが残念。あと、ちょっと特殊、国内においては。
FACEBOOK。
外国の友人との繋がりにはいい。写真や情報クリッピングサービスとしても使えるけれど、メインの日本の友人がほとんど使っていない。
Twitter。
つぶやきブログというだけあって、短期的かつ簡単なやりとりとか情報収集には良いけれど、いろんな情報をストックしておく場所ではない。あくまで短期。
MySpace。
マイナー過ぎ。人と繋がるには規模をもう少し拡大してもらわないと。音楽とかのおすすめを見るのにはいいかも。こちらから情報を発信するには使いづらい。
Evernote。
あくまで、自分のための情報ストック。便利だが、情報を共有するものではない。
あとで読む。
便利なサービス。まさに、あとで読む感覚。設定したメールにウェブサイトがクリッピングされる。Gmailへの転送ならいろいろと後からの検索もラク。これも、もちろん、自分のための情報ストックサービス。
絞らないと、いろいろ綴りたいことを、きちんと発信できない。
All Copyrights designica Web Factory
All Copyrights designica Web Factory
0 件のコメント:
コメントを投稿